HOMEお問い合わせサイトマップ
10歳から考える、伝える言葉
10歳から考える、伝える言葉
発売日:2025年3月20日
価格:1,540円+税
ISBN:978-4-904188-81-1
大きさ:190mm×210mm
ページ数:80ページ
★ 藤井貴彦アナウンサー 初の児童書 ★

「伝え方ひとつで世界が変わる! 相手を思いやる話し方」
どう伝えれば、うまく伝わるのか?
その答えが、この一冊に!

言葉は、ちょっとした工夫で相手の心にすっと届くもの。
人気アナウンサー・藤井貴彦が、伝え方の基本から、相手を不快にさせない話し方、思いやりを伝えるコツまで、わかりやすく解説します。

「言葉ひとつで、関係が変わる。人生が変わる。」
学校でも、近所でも、人間関係をもっとスムーズにしたいすべての人へ。
話し方のプロが教える、一生使えるコミュニケーション術!
なんになる? りょうりずかん
なんになる? りょうりずかん
発売日:2024年12月2日
価格:1,400円+税
ISBN:978-4-904188-80-4
大きさ:182mm×210mm
ページ数:48ページ
ハンバーグやカレー、コロッケにオムライスにナポリタン…。家庭でよく作られる子どもたちに大人気の料理が、どんな材料から作られているのかを、楽しく学べる図鑑です。

問題形式で、材料や調味料の組み合わせをクイズのように紹介。
次のページでその答えとなる料理が登場します。料理ができるまでの簡単なステップや、子どもでも気軽にできる「おてつだいポイント」もばっちり載せています。家族みんなで一緒に料理を作れば、親子のふれあいもグッと増えます!

やさしいタッチのイラスト満載で、読んでいるだけでもワクワク楽しくなる一冊です。
超キュート もふカワどうぶつ図鑑
超キュート もふカワどうぶつ図鑑
発売日:2024年9月24日
価格:1,200円+税
ISBN:978-4-904188-79-8
大きさ:128mm×188mm
ページ数:176ページ
「かわいい顔して、なかなかやるねえ。」「かわいいだけじゃあ、ないんです。」

ふんわりかわいいイラストで、動物たちのかわいらしさと、こんな一面が?と驚くような裏の顔までご紹介。さらに今回の本はパカラナやテンレック、ハイラックスなど、まだ知られていないレアなどうぶつたちにもスポットを当て、コラムで詳しく紹介しています。メジャーで人気の動物も、動物園ではめったにお目にかかれない珍しい動物でも、この一冊を読めばそれぞれのすばらしさに気づくことができます。もともと動物が大好きな人も、今まではそれほど興味がなかった人も、誰もがわくわく楽しめる、動物たちの魅力がギュッと満載された本です。
1話3分「名言」から考える こども科学の偉人伝
1話3分「名言」から考える こども科学の偉人伝
発売日:2024年6月25日
価格:1,300円+税
ISBN:978-4-904188-78-1
大きさ:128mm×188mm
ページ数:144ページ
「1話3分で読めるシリーズ」の第2弾!
偉人たちの名言には暮らしに活かせるヒントがある!世界を変えた発明者たちの物語

当たり前のことですが、パソコンも、電話も、自動車も、飛行機だって、電球だって、誰かが発明したものです。みんなが知っている地球が太陽の周りを回っている事も、動物が進化するという事も、誰かが発見した事です。
では、誰がいつ発明・発見したのでしょう?
どのように発明・発見したのでしょう?
本書では、歴史的な発明・発見をした偉人のエピソードをたくさん紹介しています。
1話3分「カッコいい」を考える こども戦国武将譚
『1話3分「カッコいい」を考える こども戦国武将譚』
発行/えほんの杜
企画・編/キッズトリビア倶楽部
発売日:2020年8月27日
価格:1,300円+税
ISBN:978-4-904188-58-3
大きさ:188mm×128mm
ページ数:144ページ
小説、マンガ、映画にゲーム……戦国時代に活躍した武将たちは500年経った今でも私たちを魅了してくれます。
それは、戦国武将がカッコいいから。
見た目・容姿ではなく、生き方・考え方がカッコよく、魅力的なので現代の大人も子どもも惹かれ続けるのです。

本書では、そんな戦国武将のカッコいい逸話を30話揃えました。
「何度、失敗してもあきらめなかった戦国武将」
「気づかいを評価され出世した戦国武将」
「どうやって謝れば許してもらえるか考えぬいた戦国武将」……などなど。
どの逸話も今を生きる私たちに「気づき」を与えてくれるはず。
本書を読んでも天下は取れませんが、人生をほんのちょっとカッコよく生きるヒントが見つかるかもしれません。
10歳から育てるすぐやる行動力 科学的に考える後回しにしない方法
『10歳から育てるすぐやる行動力
科学的に考える後回しにしない方法』

発売日:2023年6月23日
価格:1,540円+税
ISBN:978-4-904188-72-9
大きさ:210mm×190mm
ページ数:72ページ
著書40万部のベストセラー著者による累計20万部突破の人気シリーズ第4弾は、「あとで」と言いがちな子に読んでほしい、人生を変える「すぐやる」レッスン!

リハビリの専門家である作業療法士が、脳と体の仕組みを生かして、後回しにしない方法を教えます。
10歳から考える「好き」を強みにする生き方〜人生を楽しむ仕事につくために
『10歳から考える「好き」を強みにする生き方〜人生を楽しむ仕事につくために』
発行/えほんの杜
監修/宝槻 泰伸
発売日:2021年3月18日
価格:1,500円+税
ISBN:978-4-904188-61-3
大きさ:210mm×190mm
ページ数:96ページ
「仕事の価値観とスタイルの転換期を迎えている現代だからこそ、「好き」を「仕事」にできる生き方を提唱!」
時代は変化している。仕事のスタイルも変化している。大昔、仕事は自分の意思で自由に選ぶことができない時代があった。戦後の高度成長時代には「企業戦士」という言葉が生まれ「いい大学に入り」「いい会社に入り」「いいお給料をもらい」「いい生活を送る」ことが「幸せ」のひとつの定義だった時代がある。そして令和の現在……「好きを仕事にしやすい時代」に変化している。「仕事」自体に喜びを見出せる時代がようやく到来したのだ。「好き」を探求することこそ、自分の強みになる!
もっと日本が好きになる! なるほど都道府県312
『10歳から知っておきたいお金の心得 大切なのは、稼ぎ方、使い方、考え方』
発行/えほんの杜
八木 陽子(監修)
発売日:2019年11月22日
価格:1,500円+税
ISBN:978-4-904188-56-9
大きさ:210mm×190mm
ページ数:96ページ
お金について学ぶことは、社会の見方を考えるキッカケにもなります。
お金の使い方だけではなく、お金の稼ぎ方、社会や人との関わり方……。
将来大人になった時、大きく生き方が変わる一冊です。
10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉 哲学者から学ぶ生きるヒント
『10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉 哲学者から学ぶ生きるヒント』
作/岩村太郎
発売日:2018年10月23日
価格:1,500円+税
ISBN:978-4-904188-51-4
大きさ:210mm×190mm
ページ数:72ページ
「どうして勉強しなければいけないの?」
「どうしていじめはなくならないの?」
「生きている意味はあるの?」
学校の先生や親がなかなか答えられない、子どもが抱えるリアルな悩みや疑問を、哲学者の言葉をヒントに解決。
哲学を通して子どもの考える力を育てる、必読の一冊。
古代ギリシャから近代、現代の有名な哲学者の解説も。


お笑い芸人が教える みんなを笑顔にしちゃう話し方
お笑い芸人が教える みんなを笑顔にしちゃう話し方
発売日:2024年2月29日
価格:1,500円+税
ISBN:978-4-904188-75-0
大きさ:148mm×210mm
ページ数:128ページ
全ての小・中学生に読んでほしい!!!
処女作7万部突破!ネタ作家が伝授する、仲間と笑顔を増やす《最強のコミュ力》

発売7ヶ月で10刷を達成した『おもろい話し方 芸人だけが知っているウケる会話の法則』(ダイヤモンド社)の著者であり、芸人のネタづくりに携わる人気作家が、《誰でもすぐに実践可能な会話のコツ》を教えます。芸人直伝の超実践的なテクニックの数々で、「話が上手くない…」「相手にちゃんと伝わらない」「人見知りだから…」と思っている人でも、きっとコミュニケーションがうまくいく!
10歳から育てるすぐやる行動力 科学的に考える後回しにしない方法
てらにゃんこ: こころがけえほん
発売日:2023年12月22日
価格:1,600円+税
ISBN:978-4-904188-74-8
大きさ:190mm×210mm
ページ数:56ページ
「感謝の気持ちを忘れない」「自分だけ欲張らない」「ものを大切にする」など。小学校入学前から身につけておきたい大切なことを「ねこ寺(御誕生寺)」の住職に聞いた、禅から学ぶ子どものための「こころがけ絵本」。かわいい猫のイラストと優しい住職の言葉で、人としての大切なことを教えてくれます。
10歳から育てるすぐやる行動力 科学的に考える後回しにしない方法
『たった3分間のすごい世界
美しい写真でたどる科学の教養』

発売日:2023年8月31日
価格:1,600円+税
ISBN:978-4-904188-73-6
大きさ:210mm×148mm
ページ数:128ページ
3分間の「窓」からは驚くべき現実が見えた
3分間で地球上を飛び交うデータ通信量は?
3分間で星はどれくいら誕生しているの?
世界一速い電車は 3分間でどこまで進む?
国際宇宙ステーションは 3分間でどこまで進む?
3 分間で地球から失われる森林は? など

【お詫び】誤植のお知らせ
以下のページに誤植がございました。

P.13
「電気の単位」の「関連ページ」が「042」となっていますが、正しくは「040」となります。

P.87
「メートル基準の単位」の表に関しまして、
ym(ヨクトメートル)からpm(ピコメートル)までの「1mに換算すると」の表記に誤りがございました。
正しくは、下記となります。

ym(ヨクトメートル) 10-24
zm(ぜプトメートル) 10-21
am(アトメートル)  10-18
fm(フェムトメートル) 10-15
pm(ピコメートル)   10-12

P.102
「最高時速ランキング」に関しまして、順位の表記に誤りがございました。
正しくは、下記となります。

1位:超伝導リニア(日本)603km
2位:TGV POS(フランス)574.8km
3位:上海トランスラピッド(中国)501km
4位:和諧号(中国)487.3km
5位:海霧(韓国)421km
6位:復興号(中国)420km
7位:フレッチャロッサ1000(イタリア)394km

P.103
「水素ハイブリット電車」の名称が「HIBARI」となっておりますが、正しくは「HYBARI」となります。


関係者並びに読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
このようなことが起こらぬよう校正、確認作業を徹底して参りますので、
今後ともご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

2023年09月15日
2023年10月25日(更新)
2023年10月31日(更新)
株式会社 えほんの杜
編集部

こどもナルホド政治学?マンガで発見!君が社会を良くする方法?
『ためして! ウラ技大全
ふしぎ! なんで? 学べるライフハック200』

著/わくわく生活ラボ
発売日:2023年2月3日
価格:1,520円+税
ISBN:978-4-904188-71-2
大きさ:188mm×128mm
ページ数:272ページ
「どうしてそうなるの???」そんな疑問に答える解説付き!キミの知的好奇心も大満足の楽しくてタメになるオモシロ裏ワザ200連発!!
「チョークで線を引くと、アリが入ってこなくなる!」
「10円玉10枚を靴の中に入れて一晩おくと、靴の嫌な臭いが取れる!」
「進行方向に向かって斜め45度に立つと、電車やバスの中でよろめきにくくなる!」
学校では教えてくれないけど、毎日がもっと楽しく快適になる裏ワザ、いっぱい詰め込みました。
人体のふしぎ現象から日常生活の便利ワザまで、チャレンジして楽しい、読んで納得できる”ふむふむ”型のアイデア集になっています。
立ち読み 本の購入 Amazonへ
こどもナルホド政治学?マンガで発見!君が社会を良くする方法?
『カレーは あとの おたのしみ』
著/シゲタサヤカ
発売日:2022年11月25日
価格:1,540円+税
ISBN:978-4-904188-70-5
大きさ:257mm×210mm
ページ数:32ページ
すべてのはじまりは、雲の上に飛んできた、1枚の紙きれだった……。
カレーの匂いに魅せられて、カミナリたちがゴロゴロピカー!と下りてきた。
「カレーを 3つ、おねがいしま〜す!」
でも、出てきたのはハンバーグ。え、なんで?
待っている間に思いは募る! 
『オニじゃないよおにぎりだよ』から10年、
シゲタサヤカが愛する「ツノを持つ生き物」たちが活躍します!
オニじゃないよ おにぎりだよ
『オニじゃないよ おにぎりだよ』
作/シゲタサヤカ
発売日:2012年1月
価格:1480円+税
ISBN:978-4-904188-14-9
大きさ:257mm×210mm
ページ数:32ページ
おにぎり好きのオニ達が、
人間の落としたおにぎりを
拾って食べて大ショック!
「ひどすぎる! こんなまずいおにぎり、
食べてるなんて!」
「おれたちがほんとうの おにぎりの あじを
おしえてやる!」
  協力:絵本ナビ
立ち読み 特集ページ 本の購入 Amazonへ
こどもナルホド政治学?マンガで発見!君が社会を良くする方法?
『こどもモヤモヤ解決BOOK
〜もふもふ動物に癒やされながら、みんなの悩みをスッキリさせる159のヒント〜』

発行/えほんの杜
著/熱海康太
発売日:2022年10月7日
価格:1,540円+税
ISBN:978-4-904188-69-9
大きさ:210mm×148mm
ページ数:144ページ
「友だちの作り方が分からない」
「いじられない人になりたい」
「学校に行きたくない」
「勉強がつまらない」
「兄弟と気が合わない」

悩みを抱えてお疲れ気味の子どもたちに、
「癒し」と「解決策」を同時にお届けする、
見て笑顔、読んでタメになる1冊です。
立ち読み 本の購入 Amazonへ
こどもナルホド政治学?マンガで発見!君が社会を良くする方法?
『こどもナルホド政治学
〜マンガで発見!
君が社会を良くする方法〜』

発行/えほんの杜
鈴木 文矢(監修)
発売日:2022年7月7日
価格:1,450円+税
ISBN:978-4-904188-68-2
大きさ:210mm×148mm
ページ数:144ページ
本書の特徴は、政治の仕組みの理解で終わらず、そこから一歩進んだ「小学生でも政治参加できる」というメッセージとその方法や事例を掲載していることです。「政治」を生活に密着した身近なものとして感じることを本書の最終的な狙いとしています。

読者である子どもたちに、「政治」を自分事として考えてもらうために、マンガを掲載しています。主人公である小学生4人が、公園の利用方法が変更されたことに不満を抱き、自分たちでできることを考え、行動する物語です。その過程で、「国民主権」「民主主義」「選挙権」などの政治の仕組みを学び、政治への参加も体験します。ストーリー仕立てのマンガで課題を提示してから解説という展開で、共感・理解がしやすい構成となっています。

諸外国では学校教育の中で「政治・社会参加」の学習がされ、若者の積極的な政治参加が見られます。長年、低投票率のままの日本において、子どもたちが「国民一人ひとりの力が政治を決める」という意識を持つことは重要であり、本書がその一助となるでしょう。
立ち読み 本の購入 Amazonへ
今から身につける「投資の心得」10歳から知っておきたいお金の育て方
『今から身につける「投資の心得」
10歳から知っておきたいお金の育て方』

発行/えほんの杜
八木 陽子(監修)
発売日:2022年3月30日
価格:1,500円+税
ISBN:978-4-904188-67-5
大きさ:210mm×190mm
ページ数:88ページ
お金は稼いだり使ったりする以外に、育てることもできる。お金を育てることは、人生や仕事の選択肢を増やすことに繋がる! ということを「子供のお金教育のプロ」八木陽子さんが誰にでもわかるように解説した、投資の「超」入門書。「お金の育て方=投資」と一歩踏み込んだ内容です。

Amazonこどもの社会学習&株式投資・投資信託カテゴリー「ベストセラー第1位」の『10歳から知っておきたいお金の心得~大切なのは、稼ぎ方・使い方・考え方』に続く第2弾!

「親子で一緒に学びたい! 」「大人でも初歩から学びたい! 」そんな方にオススメです。
立ち読み 本の購入 Amazonへ
さらに! できるかな? 人体おもしろチャレンジMAX 人間のバランス・錯覚・構造のはなし
『さらに! できるかな? 人体おもしろチャレンジMAX 人間のバランス・錯覚・構造のはなし』
発行/えほんの杜
監修/坂井 建雄
発売日:2021年10月15日
価格:1,500円+税
ISBN:978-4-904188-66-8
大きさ:210mm×190mm
ページ数:80ページ
簡単そうだけど「できない!」
子どもも大人も夢中になってしまう
『できるかな?人体おもしろチャレンジ』の第2弾!

すぐ試せるネタ数増量でおもしろさパワーアップ!!

「2本の鉛筆のお尻同士を押し押し合うと、鉛筆が離れなくなる!」
「頭からかかとまで壁に付けて立ち、その状態でおじぎできる?」
「上を向いて目を閉じると目を開けようと思っても開けられない!?」などなど。

くわしい解説付きで、わいわい試して、楽しく学ぼう!
立ち読み 本の購入 Amazonへ
できるかな? 人体おもしろチャレンジ 新発見! 人間の脳・神経・反射のはなし
『できるかな? 人体おもしろチャレンジ 新発見! 人間の脳・神経・反射のはなし』
発行/えほんの杜
監修/坂井 建雄
発売日:2020年12月8日
価格:1,500円+税
ISBN:978-4-904188-60-6
大きさ:210mm×190mm
ページ数:96ページ
普段は意識しないけど、人間の体には不思議な事がたくさん。
「耳を動かせる人と動かせない人がいるのはナゼ」
「かき氷を食べたら頭がキーンとするのはどうして」
「梅干しを見たら唾液が出てくる理由は」
実はこれらは人体の脳・神経・反射の働きによるもの。
「人体の不思議」を解き明かすと、隠された体の仕組みが発見できるのです。

本書では、子どもたちでも簡単に試せたり、観察できて、思わず自分の体で確認したくなるような「人体の不思議」を多数紹介。実際にチャレンジするよう促した上で、解説を加えています。
「腕を体の前で組んでみて。脳のタイプがわかるよ」
「昨日の晩御飯を思い出してみて。考える事で目の動きが変わるよ」
「手の指を一本ずつ動かす事出来るかな?」

自分の体を使って疑問を抱かせる事で、より興味を持たせ、その後の理解が深まる事を狙いとしています。

監修には人体に関する多数の著書を持つ解剖学者・坂井建雄氏を迎え、子供にもわかりやすく、大人でも面白く、すぐに試して、人に話したくなる一冊。体を使って読む本で、体を楽しみ、体について学びましょう!
立ち読み 本の購入 Amazonへ
5分でわかる重要ワード 知って話そうニュースの言葉
『5分でわかる重要ワード 知って話そうニュースの言葉』
発行/えほんの杜
企画・編/キッズトリビア倶楽部
発売日:2021年8月24日
価格:1,300円+税
ISBN:978-4-904188-65-1
大きさ:188mm×128mm
ページ数:160ページ
「SDGs」や「ヘイトスピーチ」、「iPS細胞」に「TPP」などなど……
テレビや新聞やネットで見たり聞いたりする、知っているようで詳しい意味はわからない言葉。
そんなニュースの言葉を本書ではわかりやすく、誰でも理解できるように解説。
身近な事柄として用語を説明しているので、興味も抱きやすい!
立ち読み 本の購入 Amazonへ
10歳から考える「好き」を強みにする生き方?人生を楽しむ仕事につくために
『見つけよう!探検ブック〜遊びながら自然のふしぎを解明』
発行/えほんの杜
監修/露木 和男
発売日:2021年6月17日
価格:1,500円+税
ISBN:978-4-904188-64-4
大きさ:210mm×148mm
ページ数:128ページ
本書は、子どもたちの身近にある、さまざまな自然のふしぎに着目し、それを入り口により深い自然科学の知識を学んでいく児童書です。
昆虫から植物、化石、星座、果ては宇宙まで、幅広いジャンルを横断しながら、「35のミッション」を提案。読者はそのミッションを達成することで問題解決力を育てながら、自然のおもしろさを実体験することができます。

【お詫び】誤植のお知らせ
以下のページに誤植がございました。

P.33の「まだまだある!おもしろい食痕」の中に
2箇所「半円上」とありますが、正しくは「半円状」です。

(正)半円状
(誤)半円上

関係者並びに読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
このようなことが起こらぬよう校正、確認作業を徹底して参りますので、
今後ともご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

2021年07月01日
株式会社 えほんの杜
編集部

立ち読み 本の購入 Amazonへ
弱すぎ古生物 ピンチはチャンス! なんだかんだで生き残ったニンゲンの祖先のはなし (探究学舎の「学ぶ」を「遊ぶ」授業)
『弱すぎ古生物 ピンチはチャンス! なんだかんだで生き残ったニンゲンの祖先のはなし (探究学舎の「学ぶ」を「遊ぶ」授業)』
発行/えほんの杜
探究学舎(監修)
発売日:2020年5月21日
価格:1,500円+税
ISBN:978-4-904188-57-6
大きさ:210mm×148mm
ページ数:128ページ
本書に登場する古生物たちは、なんだかちょっと頼りなそう…。
それは私たち「ニンゲン」のご先祖様。
なぜ弱そうなのか? そこにこそ進化の秘密は隠されています。
ニンゲンへと続く進化は、いわば、“弱者の挑戦の物語"。
弱すぎたご先祖様は、生き延びるために必死に姿や形を変えてきました。
46億年の地球の歴史の中で起きたピンチの数々。一体どうやって乗り越えてきたのか…!?
生物や地球の変化を辿りながら、進化の謎を解き明かしていきます。
弱いから逃げまくった、大ピンチ連続の5億年。
ニンゲンの祖先から学ぶ、工夫の大切さと不屈の精神。
探究学舎、人気の授業シリーズの第1弾!

【お詫び】誤植のお知らせ
本書に下記の通り間違いがありましたので、
お詫びして訂正致します。

P.82
「パラケラテリウム」と「テレオケラス」のイラストが逆。

※当該ページの差し替えPDFを作成しましたので、お手数ですが訂正ページの画像をクリックし、
データをダウンロードしてお使いください。

PDF 訂正ページ

立ち読み 本の購入 Amazonへ
もっと日本が好きになる! なるほど都道府県312
『宇宙飛行士はどうやってウンチをするの? 宇宙への興味が無限に広がる雑学50』
発行/えほんの杜
企画・編/キッズトリビア倶楽部
発売日:2019年8月29日
価格:1,300円+税
ISBN:978-4-904188-55-2
大きさ:128mm×188mm
ページ数:144ページ
◆宇宙への好奇心を刺激して、楽しく学べる!◆
不思議で面白い宇宙の魅力を子どもたちに!笑えるイラストで宇宙の雑学を紹介
「宇宙飛行士はどうやってウンチをするの?」「宇宙に行けは背が伸びる!」「宇宙でするオナラは臭い!」
といった子どもたちが興味を抱く疑問から、自転・公転の意味や月の成り立ちの紹介など、小学校での学習の補助となるような事柄も面白おかしくネタ感覚で楽しく学べる!
立ち読み 本の購入 Amazonへ
おうさまがかえってくる100びょうまえ!
『おうさまがかえってくる100びょうまえ!』
作/柏原佳世子
発売日:2018年7月26日
価格:1,400円+税
ISBN:978-4-904188-50-7
大きさ:216mm×262mm
ページ数:32ページ
王様がお出掛けしたある日、
3人の家来たちは王様の部屋でやりたい放題、散らかし放題。
キレイで豪華で広い王様の部屋で遊ぶのって楽しいー!
ところが王様がお城に戻ってくるのが見えちゃったから、さぁ大変!

「王様が帰ってくるぞ―!!帰ってくるまで…あと100秒だ!100秒で部屋を片付けろ――!!」

始まる家来たちのダイナミックなお片づけ。
刻々とカウントされていく秒数。
王様が戻ってくるまでに部屋をキレイに片付けられるかな!?

数字を数えるだけでスピーディーに展開していくので
子どもも夢中になってカウントしながら物語の中へ。
お片づけ前後の部屋の様子も載せているので、間違い探しでも遊べます。

立ち読み 本の購入 Amazonへ
にこにこばあ
『あーん』
作/市原淳
発売日:2018年3月26日
価格:1,048円+税
ISBN:978-4-904188-47-7
大きさ:180mm×180mm
ページ数:32ページ
大きなお口で食べるっておいしい!
オシャレで可愛い動物たちが
楽しい食卓へ誘うファーストブック。
人気イラストレーター・市原淳が描くのは自身が手掛けるブランド『YummyTummy』(株式会社ウィング)にも登場するオシャレで可愛い動物たち。

ライオンやワニやウシが
美味しそうにケーキやドーナッツを
「あーん」「ぱくっ」
シンプルでリズムよく読める展開は
離乳食を始めるお子さまや
好き嫌いの多いお子さまへの読み聞かせにピッタリです。

本の購入 Amazonへ
にこにこばあ
『にこにこばあ』
作/新井洋行
発売日:2017年7月20日
価格:850円+税
ISBN:978-4-904188-45-3
大きさ:180mm×180mm
ページ数:28ページ
いろんな色たちと遊べる
人気シリーズ第3弾!

しろくんとくろくんが遊んでいると
あかくん、あおくん、きいろくんがやってきて…
どんな色と形になるかはお楽しみ♪

白と黒のツートンカラーも
おしゃれで可愛い
赤ちゃん絵本の定番シリーズです!


特集ページ 本の購入 Amazonへ
デパートねずみ ルーシーの いそがしい  いちにち
『どうしてそんなにないてるの?』
作:いしずまさし
発売日:2017年2月13日
予価:1200円+税
ISBN:978-4-904188-43-9
大きさ:220mm×182mm
ページ数:32P
52歳で一児を授かった著者が、
いつまでもぐずり続けるわが子をあやしながら、
その目に映る世界を想像して作った、
愛情あふれる優しい絵本です。

生きていく世界の扉を明けた赤ちゃんの戸惑い、
願い、夢を赤ちゃんに寄り添って描き、
「なんでそんなに泣いているの?」と優しく問いかけます。

赤ちゃんのぐずり泣きに疲れたお母さんをはじめ、
新たに赤ちゃんを迎えたママとパパにぜひ読んでいただきたい、
思わず抱きしめたくなる一冊です。

もちろん、素晴らしいメッセージを託した贈り物にもなります。
特集ページ 本の購入 Amazonへ
バスまってる
『バスまってる(新装版)』
作:きたがわめぐみ
発売日:2021年3月4日
B5版横長 上製本 32P
手遊び歌ダウンロードバージョン
ISBN 978-4-904188-62-0
本体:1400円+税
【新装版】
こころワクワクの たのしい うた絵本!

ぼく、バスにのるの。うたってまってるの。
ブッブー!
そこにやってきたのは…!

【購入者特典】
『バスまってる』の公式オリジナルソングがダウンロードできます。
*CDは付属しておりません。
本の購入 Amazonへ
バスまってる
『バスまってる』
作:きたがわめぐみ
発売日:2015年9月22日
B5版横長 上製本 32P
CD付き
ISBN 978-4-904188-38-5
本体:1500円+税
こころワクワクの たのしい うた絵本!

ぼく、バスにのるの。うたってまってるの。
ブッブー!
そこにやってきたのは…!

★3つの付録つき★
@バスまってる オリジナルソングのCD
Aバスまってる 手遊び
Bバスまってる お歌の楽譜
特集ページ 本の購入 Amazonへ
切り絵で描く 二十四節気旬の食材 久保修画集
『切り絵で描く 二十四節気旬の食材 久保修画集』
作:久保修
発売日:2015年7月15日
価格:2800円+税
ISBN:978-4-904188-36-1
二十四の節気ごとに「旬の食材」を描いた、切り絵画家・久保修による画集。
巻末付録に切って作って贈れるグリーティングカードつき。

―地球からの恵みそのものである食材の力強さ、美しさを今一度、感謝の念で見つめなおした。
ぜひ子供から大人まで一緒に見てもらえると嬉しい。―(あとがきより)

特集ページ 本の購入 Amazonへ
まほうのきって
『まほうのきって』
作:こばやしゆかこ
発売日:2015年6月28日
価格:1350円+税
ISBN:978-4-904188-35-4
大きさ:245mm×200mm
ページ数:32ページ
ある朝、ふたごのこぶた、ハムとフムに、
みなみのしまに住むポムおじさんから、
手紙といっしょに「まほうのきって」が届きました。
その切手を、ペロリンペタンとおでこにはると……
さあ、ぼうけんのはじまりです!

ハムとフムの心躍るだいぼうけん!


特集ページ 本の購入 Amazonへ
ま、いっか!
『ま、いっか!』
作:サトシン
絵:ドーリー
発売日:2015年5月17日
価格:1500円+税
ISBN:978-4-904188-34-7
大きさ:297mm×210mm
ページ数:32ページ
ある朝、テキトーさんは目覚まし時計の音で目をさましました。
けれど、なぜだかもう遅刻の時間です。
それでもテキトーさんは「ま、いっか!」。

次から次へと失敗を繰り返すテキトーさん。
「ま、いっか!」とやり過ごしていく
うちに思いもよらない場所にたどり着いて…。

特集ページ 本の購入 Amazonへ
ええことするのは、ええもんや!
『ええことするのは、ええもんや!』
作:くすのき しげのり
絵:福田岩緒
発売日:2014年7月18日
価格:1200円+税
ISBN:978-4-904188-30-9
ページ数:32ページ
がっこうからの帰り道。
くるまいすで動けなくて、困っているおっちゃんに出会ったマナブ。
ちょっとそこまでと、くるまいすを押してあげているうちに、
道行くみんなに「りっぱやわ!」「えらいわねぇ」と言われて…。

「ともだちやもんな、ぼくら」の3人組が、
ボランティアについて考えます。

褒められるのって気持ちいい。
でも、ええことするのって、感心されたり褒められたりするため?
特集ページ 本の購入 Amazonへ
ありがとうのかぜ
『ありがとうのかぜ』
作:こやま峰子
書画:はなてる
発売日:2014年7月18日
価格:1500円+税
ISBN:978-4-904188-27-9

四季折々の美しい自然の移ろいに
感謝をささげる「こやま峰子」の世界を、
みずみずしい感性が光る、
新進書家「はなてる」が軽やかに描き上げる。
特集ページ 本の購入 Amazonへ
ニャンともクマったもんだ
『ニャンともクマったもんだ』
作/新井 洋行
発売日:2013年5月5日
価格:952円+税
ISBN:978-4-904188-24-8
大きさ:257mm×182mm
ページ数:32ページ
「わたくし、カ“ネコ”と”クマ”ダが、
ニャンともクマったなかまたちを ごしょうかいします!」

“気絶するくライ オンち”なライオンや、
“パンダいすきなパンダ”など、
個性豊かな動物達が登場する、
とってもキュートなダジャレ絵本!

あなたの周りにも、ニャンともクマった仲間達がいるかも…?
  協力:絵本ナビ
立ち読み 特集ページ 本の購入 Amazonへ
おきらっしゃい!どうらくじんさま
『おきらっしゃい!どうらくじんさま』
作/田島征三
発売日:2012年7月
価格:667円+税
ISBN:978-4-904188-19-4
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ&田島征三タイアップ絵本!!

「どうらくじんさま」とは、藁でできた巨大な人形で、
新潟県十日町地域では、毎年小正月に道楽神を作り
一年の災厄を祓うために燃やします。

絵本の中では、「どうらくじんさま」が村に災いをもたらすマモノ達に立ち向かいます。
もちろん、前作『学校はカラッポにならない』で登場したユウキ、ユカ、ケンタも大活躍します!
本の購入 Amazonへ
もっと いろいろばあ
『もっと いろいろばあ』
作/新井洋行
発売日:2012年7月24日
価格:850円+税
ISBN:978-4-904188-18-7
大きさ:180mm×180mm
ページ数:28ページ
ちゃいろ、ピンク、みずいろ、きみどり…。
いろんな いろが やってきて、
いろんな どうぶつに だいへんしん!
なにに なるのか わかるかな?

いろの なまえも まなべちゃう
ニュータイプの いないないばあ絵本です。


  協力:絵本ナビ
立ち読み 特集ページ 本の購入 Amazonへ
へび のみこんだ なに のみこんだ?
『へび のみこんだ なに のみこんだ?』
作・絵:tupera tupera
発売:2011年11月
定価:本体2000円+税

ISBN:978-4-904188-13-2
大きさ:145mm×297mm
ページ数:40ページ
やみとひかりとへびのはなし。
大人気ユニットtuperatuperaのちょっとコワくて楽しい絵本。

くらやみから へびがやってきました−
どこからともなくあらわれたへび。
腹がへったからと 食べ物を飲み込み、
うるさかったからと ニワトリをのみこむ。
へびの行動はどんどんエスカレート。
次第にからだもおおきくなって…。
へび、いったいどうなっちゃうの?
  協力:絵本ナビ
立ち読み 特集ページ 本の購入 Amazonへ
いろいろ ばあ
『いろいろ ばあ』
作・絵:新井洋行
発売:2011年7月
定価:本体850円+税

ISBN:978-4-904188-12-5
大きさ:180mm×180mm
ページ数:28ページ
びっくり! のち にっこり。
いろんな いろと あ・そ・ぼ!

赤ちゃん絵本の人気作家、新井洋行がおくる最新傑作です。
「いろいろ…」のかけ声でいろんな色が、
いろんな形に大変身!

読む側、聞く側に笑顔が生まれる、
おしゃれで楽しいベイビーブック。
  協力:絵本ナビ
立ち読み 特集ページ 本の購入 Amazonへ
ともだちやもんな,ぼくら
なつやすみ。

ラジオ体操の帰り道。
ヒデトシ、マナブ、ぼくの三人はカブトムシをみつけた。
ところが、その木は、
近所でもこわーいと有名なカミナリじいさんの家の木だったなんて!

逃げ遅れたヒデトシが
カミナリじいさんにつかまっちゃった!

ぼくたち どうしたらいいんだろう?

ちいさな心がかんがえる。
おおきな心がつつみこむ。

ある夏の ともだちの ものがたり。


『ともだちやもんな,ぼくら』
作/くすのきしげのり
絵/福田岩緒
発売日:2011年5月
価格:1,200円+税
ISBN:978-4-904188-11-8
大きさ:210mm×257mm
ページ数:32ページ
  協力:絵本ナビ
立ち読み 特集ページ 本の購入 Amazonへ
シニガミさん
腹ペコオオカミは、ある日、
森で病気のコブタを見つけます。
すぐに食べようとしたけれど、
コブタが元気になってから…と
オオカミは自分の家に連れ帰り、
看病を始めます。

そんな2匹の近くには
彼らを見つめる
シニガミさんがいたんです――。

命の尊さ、人との関わりの大切さを伝える作品
ハラハラドキドキ、最後にホロリ…、
宮西達也先生の真骨頂が十二分に味わえます!


第21回けんぶち絵本の里大賞作品
『シニガミさん』
作絵/宮西達也
発売日:2010年9月
価格:1,280円+税
ISBN:978-4-904188-09-5
大きさ:210mm×257mm
ページ数:32ページ
特集ページ 本の購入 立ち読み Amazonへ
カケルがかける
『カケルがかける』
文:きむらゆういち
絵:ひらのてつお
発売日:2008年8月
定価:本体1200円+税
ISBN:978-4-904188-00-2
大きさ:210mm×257mm
ページ数:32ページ
「橋をかける」
「声をかける」
「塩こしょうをかける」…。
「かける」という言葉は、
同じ音で様々な意味を持つ「同音異語」。
「かける」がつく言葉を集めたら、
楽しいおはなしになっちゃった!?

キツネにロープをかけられて、
こわれれかけの小屋に連れて行かれた
こぶたのカケルはどうなるか…。

ロングセラー絵本作家きむらゆういちの新境地!
特集ページ 本の購入 立ち読み 感想を書く Amazonへ
あいうえおゴリラ
『あいうえおゴリラ』
文:こやま峰子
絵:やなせたかし
発売日:2008年5月
定価:本体1400円+税

ISBN:978-4-904188-02-6
大きさ:176mm×234mm
ページ数:50ページ
友達と外で思いっきり遊んだり、
いたずらしたり、
ときどき、ふくれっつらになったり、
ゴリラは私たちとそっくり。

あいうえおの言葉を通じて、
ゴリラと友達になろう!
特集ページ 本の購入 立ち読み 感想を書く Amazonへ